Autocad

貼り付けたら×がいっぱいになってしまう

図面を新しい図面にコピーして貼り付けしたら 図面いっぱいに×だらけになっちゃう…。 なんてことがたまにあります。 そんな時は PTYPEとコマンドを打ち込み、 点のスタイルが「 × 」になっていないか確認してみてください。 PTYPEコマンドを入力すると表示タイプを選択できます。
Autocad

オブジェクトスナップの使い方

オブジェクトスナップとは画面の右下のバーの中にある□の脇に▼がついてるやつです。 これがちょっと曲者で、うっかり外しちゃうと あれ?真ん中に基点取れないぞ~とか 延長線上に置きたいのに延長線がでないよー。 なんてことが起きちゃいます。 自分でどのスナップをつけるか指定して使用できます。
Autocad

よく使うコマンド一覧

では最初に…コマンドの使い方です。 私 としてはコマンドが一番使いやすいかな…と思います。 画面上のリボンの中から探して使うのもよいのですが マウスで移動して…探して…クリックして… っと手間がかかる部分をコマンドを打つだけ。 しかも大体のコマンドは頭の1文字を打つだけで使用可能!
Autocad

文字が反転しちゃう時!

初めのころにやりがちな・・そしてわかりにくかったこと第一位! 文字を反転させると、裏返っちゃう~~についてです。